Project千葉市・北谷津の森整備計画について

HOME千葉市・北谷津の森整備計画について

北谷津がもっと楽しく、学びのある場所へ

北谷津地域は、約40年にわたり、清掃工場の余熱を活用した温水プールや高齢者福祉施設など、多世代が利用できる特別な場所として親しまれてきました。
また、周辺には今も豊かな自然が残されており、北谷津ゴルフガーデンを含め、多数のスポーツ施設があります。さらに広域には観光農園等の野菜や果物を収穫できる施設や自然の中でのアクティビティが体験できる公園、キャンプ場等が立地しており、人が集まる魅力的なエリアとして発展してきました。

そんな北谷津が今、
新しい事業によってさらに楽しく、
ワクワクするエリアへと進化しようとしています。

千葉市・北谷津の森整備計画

千葉市では、若葉区北谷津町にある旧清掃工場跡地を活用し、新しい清掃工場の建設を進めています。この取り組みをきっかけに、自然あふれる北谷津の魅力を活かし、子どもたちが遊びながら環境について学べる場を整備。あわせて、環境の大切さを発信する拠点として、地域の活性化も目指しています。令和3年度には、その考えをもとに「北谷津の森・新清掃工場周辺整備基本計画」を策定しました。

この計画では、以下のような施設を整備していく予定です。

  • 清掃工場の余熱を利用した温水プール
  • 森の中で自由に遊べるプレーパーク(わんぱくの森)
  • 家族で環境学習が楽しめるオートキャンプサイト
  • 初心者でも楽しめるマウンテンバイクフィールド
  • 地域の交流の場となる広場共用駐車場 など

また、計画地には「環境学習コンシェルジュ」を配置し、環境に関するイベントや講座、3R(リデュース・リユース・リサイクル)、生物多様性、地球温暖化などをテーマとしたプログラムも展開予定です。

これからの北谷津は、自然・遊び・学びが一体となった、地域の新たな魅力溢れる拠点へと生まれ変わります!
これからの北谷津は、自然・遊び・学びが一体となった、
地域の新たな魅力溢れる拠点へと生まれ変わります!

北谷津ゴルフガーデンもその一員として、
北谷津地域をさらに盛り上げていけるよう尽力してまいります。

pagetop